「世界一流エンジニアの思考法」を読んだ

はじめに https://amzn.asia/d/85Z6agj こちらの本を年始に読んだので、感想やこれから考えるべきだと思ったことを軽く書いていきたいと思います。 あくまで自分用の記録なので、個人的な印象になります。 感想 言われてみれば当たり前のことが多く、意外な…

バロック音楽の魅力

前提 突然ですが、バロック音楽になぜか魅力を感じます。 作曲者や曲に詳しいわけではないですが、たまにSpotifyで聴いています。 好きと言っても、他のクラシック?20世紀以前?の曲に比べたら比較的好きという感じです。 どこに魅力があるのか 自分がここ…

アレンジの年代感を掴むポイントというのはどこにあるのか

前提 下記の動画をきっかけにアレンジの年代感というものを意識するようになりました。ほんのちょっとだけ。 編曲家歴20年が語る!アレンジ本質は楽曲の〇〇だ!【DTM/作曲】 - YouTube なぜちょっとだけか。それは「どこを意識したら年代感がつかめるのか…

Happiness / 嵐

前提 前提、コードはギター弾き語り用のサイトをみて判断している。あくまで個人用のメモであり正しい情報だとは保証しない。 なぜメモアプリにしてないかというと、ブログのほうが管理が楽だということに気づいたからです!あと有識者にいざ判断をもらおう…

ベーシストいい曲つくる説から考えるハーモナイズのブレイクスルーポイント

前提 自分はギタリストなので、ギター的なハーモナイズだったりコード進行が多いなと感じている ここに書いてあることはすべて自分の気のせいである可能性もある ベーシストいい曲つくる説とはなんとなくだが、「仕事が集まってる人」「(私にとって)一線を…